熊対策閣僚会議

今日(10/30)、政府が熊対策の関係閣僚会議を開きました。

 

私が望んでいた警察官によるライフルでの銃猟や自治体職員(ガバメントハンター)による銃猟は実現しそうで、良かったです。

 

でも、対策パッケージをまとめるのは半月後とのことなので、今年は間に合わないみたいですね。

熊が冬眠してしまう😰

 

このように対応が遅れたのも、政治のドタバタによる落とし子かもしれません。

そして、そのような政治状況にしたのは国民の意思(選挙)の結果ですから、ある意味しょうがない面もあるのかもしれません。

 

しかし、それでも、例えば、下馬評どおり小泉総理・総裁になっていたらもう少しスピーディにやれたような気もします。

 

例えば、秋田県から陳情を受けた小泉防衛大臣は、その日のうちに自衛官を秋田県に向かわせ、県と協議した後、すぐ箱罠の設置訓練などをしたそうです。

速い😮

 

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは3点。

  累計2、821点なので寄付金は28万2100円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は12,100円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由などで寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)

  7月1日10,000円、8月26日10,000円、10月23日10,000円、