熊に麻酔

今日(10/20)は、盛岡市の原敬記念館に熊が立てこもり、4時間後に獣医師が吹き矢で麻酔をかけて捕獲したとのこと。

 

これができるのなら、仙台市がハンターを非常勤職員にしておいて熊に対処したように、熊の出没が続く自治体が獣医師を非常勤職員にしておいて、熊が出たら即出動してもらって対処できるようにしたらいいのにと思いましたね。

 

そういう仕組みにしておけば、4時間も右往左往せずに、もっと早く解決できるだろうと思われました。

 

ちなみに、アメリカやカナダでは、動物保護官などという職員がおり、熊が出たら出動して麻酔銃でダーツを打って眠らせ、森に移すといったことを迅速に行っているようです。

吹き矢よりも確実性が高いそうです。

 

もはや日本もそのような態勢を整える必要があるのではないかと思いました。

 

とまあ、そんなことを考えながら、今日はポーラス竹炭作りをしながら、前に焼いた炭の分別作業をしていました😄

 

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは1点。

  累計2、796点なので寄付金は27万9600円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は19,600円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由などで寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)

  7月1日10,000円、8月26日10,000円、