
今日(10/12)は、昨日焼いた竹炭を整理しました。
今回は、立体駐車場型の仕切り板を鉄板からエキスパンドメタルに変えてみたので、その結果を報告します。
まず、心配していたエキスパンドメタルの熱によるたわみは起きませんでした😁
これはうれしい発見です。
しかし、下の方の竹炭の質の改善もありませんでした😰
予想では、竹の水分の抜けが下の方が悪いから、網状のエキスパンドメタルを使えば水分の抜けが良くなり、下の方の段の竹炭の質が改善するはずでした。
・・・「なぜ改善しないのか」・・・
しばし考えてみましたが、確たることは分かりません。
しかし、ヒントはありました。
というのは、従来は、下から2番目の段にできる竹炭の質だけが悪かったのですが、今回は一番下の段も悪かったのです。
これは初めてのことです。
ということは、竹炭の表面にできるタールのようなブツブツは、下から生じる水分のせいではなく、ひょっとしたら、上から落ちてくる水分のせいなのではないか。
そのように考えると、一番下の段と2段目の境が網状になったために、その水分が下の段まで移って、下の段の竹炭に跡が付いたと説明がつきます。
ということで、今日は少しへこみましたが、新しい仮設が生まれたので、気持ちは前向きに変わりました。
そして、いつかこの問題を解決してやろうと思っています。
74歳ですけど (^^)/
※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは5点。
累計2、779点なので寄金は27万7900円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は17,900円也。
2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円
5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円
7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円
10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円
2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円
5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円
9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円
2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、
5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、
10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円
2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由などで寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)
7月1日10,000円、8月26日10,000円、
コメントをお書きください