ハクビシンと桃と梨と

わが家の梨

小さい😆

 

それでも、これまでで一番大きくなりました。

単管パイプを使って作った棚の効果か、あるいはハクビシンに食べられないで済んでいるからだけなのか😁

 

ちょうど食べ頃になると毎年ハクビシンに食べられるので、今年は、まだ余り甘くないうちから少しずつ食べてきました😁

 

しかも、おいしそうなものから食べてきました。

というのは、桃でくやしい思いをしたからです😥

 

敵は食べ頃になると食ってくるから、それならばと、桃については、かろうじて食べられそうになった頃から少しずつ食べていたのです。

 

でも、一番大きくておいしそうなものは、細い枝の先端に実を着けていたので、さすがにハクビシンでも手をだせまいと考え、残しておきました。

 

すると、ある日、その大きな桃もそのほかの桃も、全部食べられてしまいました😅

 

大きい桃は、枝を折って食べたみたいでした。

その悔しさったらありません😭

 

ということで、梨では二の舞は踏まないと決め、大きなものから食べてきたのですが、こうやっていつまでもハクビシンが現れないと、「失敗したかな」という気分になり、それはそれで悔しいものがあります😠

 

ということで、ハクビシン対策は来年の課題にもなりそうです。

 

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは2点。

  累計2、715点なので寄金は27万1500円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は11,500円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由などで寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)

  7月1日10,000円、8月26日10,000円、