トマトの芽出し

ようやくコツがつかめまたようです😄

トマトの脇芽からの芽出しです。

 

以前は脇芽を取ったら土に差していました。

しかし、成功率が余りよくないので調べたら、水だけで根を出させ、十分に根が出たことを確認してから土に植えるとよいことが分かりました。

 

そこで始めたのですが、一向に根が出てきません。

脇芽が良くないのかもしれないと思い、これも調べて、短いものや長いもの、また、太さもいろいろ変えてやってみました。それでもダメで、全て腐ったり枯れたりしてしまいました。

 

かなり落ち込みましたが、ある日ふと思いました。

「ひょっとして日光!?」

 

日光に当てれば葉からの蒸散作用が促され、水を一生懸命吸い上げようとするかも。

そうすれば根が出てくるかもしれない。

 

それに、日光を浴びれば光合成ができるから、トマトの脇芽もエネルギーを作れて、一層元気に水を吸い上げることができるかもしれない。

 

というのも、私はそれまで、脇芽を水の入ったコップに入れて、自分の部屋の中においておいたのです。暗くはありませんが、日光の当たらない場所です。

コマツナなどの芽出しが成功した場所ですから、何の疑いもありませんでした。

 

ともあれ、そのように思い立って、コップごと作業場の日光が穏やかに差す場所に移しました。

そうしたら、三日ほどで根が出始め、それからは日々たくさん根が出るようになったのです(^^)/

 

ということで、芽出しがうまくできましたので、後はこれを土を入れたポットで育て、しっかりした苗になったら定植します。

 

そうすると、霜が降りる頃までトマトが食べ放題になるはずです(^^♪

 

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは1点。

  累計2、694点なので寄金は26万9400円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は19,400円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由などで寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)

  7月1日10,000円、