自然界にごみはない

毎度お見苦しい写真ですいません <(_ _)>

 

今日(7/11)は亡兄の月命日なので、お墓参りをしてから恒例の供養ボランティアをしてきました。

 

いつものとおり、道路脇の雑草を刈り払い、除雪機が道路際に寄せたために盛り上がっている土などを削り、持ち帰りました。

 

そして、わが家のへこんだ箇所に腐れかけた竹と一緒に投入しました。

 

これまで何回か同じことをやってきた結果、へこみが少し改善しました 😁

それに、フルイにかけた結果、10キロほどの土が残りましたので、これは自然農法実験場などで使おうと思います。

 

ということで、道路はきれいになり、わが家のへこんだ敷地が良くなるなどして一挙両得。

改めて、「自然界にはゴミはない」に納得した日になりました 😊