防草ネット自然農法

ピンぼけ写真ですいません。

スマホのレンズが汗で曇ったらしく、真夏あるあるです。

 

今日(7/9)は、枝豆の「秘伝」を自然農法実験場に定植しました。

先日90%超発芽実験したものです。

 

防草ネットの中には雑草が生えており、前の作物だった小瀬菜大根の植穴からその一部が顔を出してます。

 

そこで、まずはこの雑草を引き抜き、さらにこの穴にカマを差し込んで、穴の周囲10センチほどの草の根を切ります。

そうした上で枝豆の苗を定植すると、雑草の根で枝豆が負けてしまうことはありません。

 

また、ほかの雑草はネットで押さえられていますので、枝豆の光合成を邪魔することもできません。

一方で、雑草の根は土の中に伸びていき、耕し、いずれ枯れるとその根が養分になるという寸法です。

 

ということで、この防草ネットを使った自然農法(というか「ぐーたら農法」)は、それなりにうまくいっている感じです。 (^^)/

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは2点。

  累計2、613点なので寄金は26万1300円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は11,300円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由などで寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)

  7月1日10,000円、