目くそ鼻くそを笑う

自然農法実験場にワイヤーメッシュを使ってキュウリを植えました。

 

これは二つ目で、一つ目は防草シートでしたが、こちらは防草ネットにしました。

 

そして、こちらには四隅にスイセンの苗も植えました。野菜と花とを混植する「ポタジェ」のつもりです😁

 

「こんな不自然な植え方をして、どこが自然農法か」という声が聞こえてきそうですが、雑草対策はどのような自然農法家でもやっていると思います。今回は、それを防草ネットで行うというものです。

 

それから、ツル性の野菜にはネット類をどなたでも使っていると思います。今回、私はそれにワイヤーメッシュを使うというだけです。

 

もっとも、セメント打ちなどに使うこれを野菜栽培に使うのはいかにも不自然かもしれませんが、そういう意味であれば、石油由来のネットだって十分不自然だと思います。「目くそ鼻くそを笑う」の類いですね。😁

 

ポイントはそこではなくて、農薬や肥料を使わないこと、耕すこともしないこと、それが自然農法の肝だと思うんですよね。はい。

 

そして、植えたら後はできるだけ放置して育てる。いわば「ぐ~たら農法」が私のやっている自然農法です。

 

さて、どうなりますか。

楽しみです 🥰

 

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは1点。

  累計2486点なので寄付金は24万8600円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は8600円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由で寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)、