ワイヤーメッシュ農法

 雑草地帯の有効活用

 

去年は防草ネットを使って成功したのですが、1ミリほどの網の目をかいくぐる草があると分かったので、今回は防草シートを試してみることにしました。

 

目が細かい分、突き抜けないのではないかと考えました。

 

それから、ネットの代わりにワイヤーメッシュを使うことにして、キュウリを植えました

 

このワイヤーメッシュのアイデアはある自然農法家が実践しているものです。

 

その方は、畝を立てず、ツル性の野菜にはこのメッシュを使い、収穫が終わったらメッシュを外して草刈り機をかけるのだそうです。

 

確かに、畝を作るとそれができないので大変ですが、畝なしでメッシュを使うとそれができて便利だと思いました。

 

ただ、両脇のポールが軟弱な感じがして、強風に吹かれたら倒れてしまうのではないかと少々心配です。

 

でも、まあ、この手のものはやってみて、失敗しながらマスターしていくものだと思いますので、今回はこれでスタートしてみます (^^)/

 

※ 今日のウクライナへ等の寄付付き商品売上げは5点。

  累計2465点なので寄付金は24万6500円。下記はウクライナへの送金済みの記録であり、未送金額は6500円也。

  2022年4月 4日 4000円、4月 25日 4000円,5月 2日 3000円

  5月 19日 5000円,6月 14日 5000円、6月 28日 5000円

  7月 19日 5000円、8月 17日 5000円,9月 2日 5000円

  10月 13日 10,000円、11月 18日 10,000円

  2023年2月6日 10,000円、3月7日 10,000円、4月26日 10,000円

  5月22日 10,000円、7月10日 10,000円、8月16日 10,000円

  9月21日 10,000円、11月10日10,000円、12月27日10,000円

  2024年3月14日10,000円、4月26日10,000円、

  5月28日10,000円、7月9日10,000円、8月19日10,000円、

  10月4日10,000円、11月6日10,000円、12月23日10,000円

  2025年4月10日10,000円(これ以降は赤十字経由で寄付。ウクライナ以外への寄付も対象とすることに変更)、