![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=455x1024:format=jpg/path/sb952d4b3d3ff52d5/image/i6bb491b06b06e3ed/version/1729686794/image.jpg)
柿の収穫が続いています。高濃度のアルコールで渋抜きするととても甘い平種無です。
毎日20個ずつもいでは渋抜きをし、今日(10/23)現在で約400個になりました。
実は、柿の西側の枝が大量に折れたために木のバランスが崩れ、写真の東側の枝が地面に着くくらいまで傾きました。
その時点では、実を着けないか、枝全体が枯れてしまうのではないかと心配しました。
しかし、結果は逆で、例年の2倍以上の実を着けてくれました。
あるいは、柿の木全体で成らす実の数が一定なので、西側に成る分の柿が東側の枝に着いたのかもしれないなどと考えています。
それに、枝が地面に着くくらいの高さになったので、脚立などを使わなくてももげる柿が多く、助かっています😁
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=910x10000:format=jpg/path/sb952d4b3d3ff52d5/image/ib4eeaed86ce4352b/version/1729684870/image.jpg)
コメントをお書きください