
今日(4/4)は、寄付付き竹炭などの売上げ分をウクライナ大使館に送金してきました。
しかし、ゆうちょ銀行では断られました。どうもほかの銀行とは何かが違うようです😥
しょうがないので、町で一番大きい銀行に行ったら、無事に送れました😌ホッ
送ったお金は3000円。決して大きな金額ではありませんが、延べ30人が竹炭などを買ってくれた気持ちがこもっています。重い😐
手数料660円はわが舎が負担。
で、「災害のときの寄付金のように、手数料を無料にすることはやっていないのすか?」(いないのですか?)と聞いたら、「しておりません」とのこと。
銀行がこのロシアの侵攻・ウクライナの悲劇についてどう考えているかが伝わってきたような気がしましたね。
きっといろいろ考えた結果なのでしょう。はい🤔
※ 本日のウクライナへの寄付付き商品売上げ1点で、累計31点なので寄付金は3100円也。そのうち3000円は2022年4月4日にウクライナ大使館に送金したので残額は100円也
コメントをお書きください