今日の1枚 ミニ色紙書き 51枚目

今日の1枚 ミニ色紙書き
 
「ならぬことはならぬものです」
 
NHKの大河ドラマ「八重の桜」で有名になりましたね。
 
でも、この言葉は「駄目なものはダメ!」という意味ではないそうです。
 
そうではなく、「什の掟」をしっかり守りなさい!という意味なんだそうです。
 
つまり、什の掟は、
「嘘をついてはいけませぬ」
「卑怯な振舞いをしてはなりませぬ」
「弱い者をいじめをしてはなりませぬ」
など七つの「なりませぬ」からできているのですが、その七つを言った後にくるのが「ならぬことはならぬものです」という形になっていたそうです。
 
ですから、「ならぬことはならぬものです」とは、以上の七つの「ならぬもの」は絶対にしてはいけません、という意味なんだそうですね。
 
要は、念押し、強調、くらいの意味だということです。
 
と、知ったふうなことを書いていますが、実は私も誤解していました😅
 
・・・近年、いじめが社会問題にまでなっていますが、この会津藩のように、小さい頃から「いじめをしてはいけない」と繰り返し教えていれば、いじめの数は相当減らせるのではないだろうか、などと思いますね。
 
 しかも、この教えは、先生のような人から教わるのではなく、「什」と呼ばれる子どもたちだけのグループの中で、年長の子どもが年下の子どもに教えるのだそうです。こちらのほうが効果が高いかもしれませんね。