三方よし

知りませんでした。

「売り手よし 買い手よし 世間よし」

これを「三方よし」というのだそうですね。
近江商人の商売の極意なんだとか。

先日のシンポジウムで基調講演をした亀井さんは、立ち上げたカフェで成功を収めると地元の方たちからのヒガミに遭って困ったのだそうです。それまで応援してくれていた人も力を貸してくれなくなったのだそうです。

なんか、ありそうなことですね
そして亀井さんは「世間よし」の視点が足りなかったと反省し、軌道修正し、地元と良好な関係を保ちながら現在に至ったたそうです。

本来の「世間よし」は社会貢献に力を入れるという意味らしいのですが、商売をする際には、自分の周囲の人たちとの関係にも注意しなさい、という教えとも理解していきたいですね😀

まあ、私の場合は、ひがみを受けるほど成功していないので心配は要らないと思いますが(^^)/