やってみっかブログ

新たな自然農法実験場の畝づくり(続き)
新たな自然農法実験の畝づくり。 今日(4/19)は、土をならした上に防草ネットを被せました。

新たな自然農法実験の畝づくり
新たな自然農法実験をする畝づくりをしています。 傾斜がきつい場所から土をはぎ取り、畝の場所に運んで、全体が水平になるようにしなら、ひっくり返して敷きます。

発電機でシュレッダーが動くか
椿の枝を剪定したら、大量の枝がたまりました。 そこで、これをシュレッダーにかけて、地面の凸凹の調整につかえないかと考え、試しました。

ダブルの花見
今日(4/14)は地区の花見会 コロナで3回飛んだので、4年ぶり。 まずは、刈り払い機をかけてテーブルなどをセットするなどの準備から。 11時の開会時にはすっかり喉が渇き、ビールがうまかったです😋

防草ネットで畝づくり
今日(4/12)は、自然農法実験場に防草ネットを使った畝を新たに作りました。 去年まで試して結果が良かったので、今日は丁寧に作りました。

切り刻み作戦
今日(4/11)は、先日の強風で倒れた木の始末をしました。 隣の木に寄りかかって止まっているために、面倒でした。 油断すると、チェーンソーの刃が挟まれて動かなくなったり、妙な方角に倒れたりして危険です。 過去に何度も経験しました🥲

わが家の開花宣言
今日(4/10)は、わが家の桜の開花宣言🤣 13年前、現役を引退して現地に住むようになった際に、記念樹として植えたものです。

雨の日は雨の日のことを
今日(4/9)は久しぶりの大雨☔ そこで、外の仕事は休んで部屋の中で添削などしました。 晴耕雨読ではありませんが、このようにお天気に合わせて仕事を自由に変えられるというのはリタイヤ組の特権ですね。

春の小瀬菜大根を食す
わが宮城県加美町特産といわれる「小瀬菜大根」を1年中食べる実験をしていますが、今日(4/7)は今春初の収穫です。

ゴミ箱利用の支柱立て
今日(4/6)は穏やかな天気でしたね。 そこで、久しぶりに寸胴鍋でポーラス竹炭作りをしました。 消し炭法といわれる製炭方法で、鍋の中で竹を次々に燃やすだけでできます。 燃えた竹の上に新しい竹が投入され、それが盛んに燃えるので、下になった燃えたばかりの竹は酸素が足りないために燃え続けることができずに、炭になるという寸法です。

さらに表示する