ホーム
オンラインショップ
竹炭・竹酢液
北限の竹炭「ポット用」
北限の竹炭「消臭用」
北限の竹炭「特選品」
北限の竹炭「お得なふぞろい」
北限の竹炭「スティック型」
北限の竹炭「節竹炭」
北限の竹炭「インテリア用」
北限の竹炭「園芸用(無分別)」
北限の竹炭「園芸用(小粒)」
北限の竹炭「園芸用(粉)」
北限の竹炭「竹の地下茎炭」
北限の竹炭「竹の枝穂竹炭」
北限の竹炭「竹酢液(大)」
北限の竹炭「竹酢液(小)」
竹工芸品
切った竹 (切っただけ)
カット竹
青竹ぐい呑み
ポット竹
半割竹
小物入れ
竹とうろう
花入れ
一輪挿し
花入れ (壁掛け用)
くり抜き竹
踏み竹
貯竹 (ちょちく)
竹あんどん
竹ボタン
「北限のタケノコ」
竹製品紹介
ブログ
やってみっかブログ
竹加工のノウハウ
ボツ投稿の殿堂
お問い合わせ
創業ストーリー
よくある質問
やってみっか奔舎とは
代表の紹介
竹の豆知識
参考書籍
ご近所さん
加美町の紹介
ホーム
オンラインショップ
竹炭・竹酢液
北限の竹炭「ポット用」
北限の竹炭「消臭用」
北限の竹炭「特選品」
北限の竹炭「お得なふぞろい」
北限の竹炭「スティック型」
北限の竹炭「節竹炭」
北限の竹炭「インテリア用」
北限の竹炭「園芸用(無分別)」
北限の竹炭「園芸用(小粒)」
北限の竹炭「園芸用(粉)」
北限の竹炭「竹の地下茎炭」
北限の竹炭「竹の枝穂竹炭」
北限の竹炭「竹酢液(大)」
北限の竹炭「竹酢液(小)」
竹工芸品
切った竹 (切っただけ)
カット竹
青竹ぐい呑み
ポット竹
半割竹
小物入れ
竹とうろう
花入れ
一輪挿し
花入れ (壁掛け用)
くり抜き竹
踏み竹
貯竹 (ちょちく)
竹あんどん
竹ボタン
「北限のタケノコ」
竹製品紹介
ブログ
やってみっかブログ
竹加工のノウハウ
ボツ投稿の殿堂
お問い合わせ
創業ストーリー
よくある質問
やってみっか奔舎とは
代表の紹介
竹の豆知識
参考書籍
ご近所さん
加美町の紹介
ブログ
やってみっかブログ
やってみっかブログ
やってみっかブログ
· 2023/06/01
腕にくる
今日(5/31)は、屋根の下の板の塗装準備をしました。 電動式のサンダー(紙やすり)で板の表面をきれいにしたのです。 こんなことをしなくても色は付くかもしれないのですが、モノの本などを見るとやった方がいいと書いているので、素直に従うことにしました😄
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/30
これが限界
今日(5/30)の一人勝手のボランティア。 道路際の草刈りをしました。 この時季になると草の伸び方が速く、もう腰の高さを超えていました。 これ以上高くなると草刈り機の限界を超えるので、ギリギリセーフといったところでしたね😁
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/28
今年も段ボールマルチ
自然農法実験場 去年試して結果が良かった段ボールマルチで里芋の苗を植えました。 表面の草を削り、苗を植えたら段ボールで囲みます。 このままだと風で飛んでしまうので、削り取った草や土などを上に乗せます。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/25
救急救命センター!
医者から「歳を取ったら毎日1回血圧を測ったらいいよ」と言われ、ネットで探したらこんなものを見付けました。 手首で測れるので、便利です。 でも、測り始めて間もなく、5/23の夜、激しいめまいと嘔吐が続き、救急搬送😱
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/22
合計10万円に ウクライナへの寄付
今日(5/22)は、ウクライナ大使館に1万円を寄付してきました。 寄付金付きの竹炭などを買っていただいた都度、1点につき100円を積み立ててきたものです。 これで、累計10万円になるので、延べ1000人の方にお買い上げいただき、その気持ちがウウクライナに届けられたことになります。 ありがとうございました。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/22
やってみなけりゃ分からない
局面打開のポイントはハシゴでした。 作業場作りの最後の段階で、これまでやってきたような内側から屋根の上に上って波板を張ることができなくなりました。 張ったら中に戻れないからです😅 いろいろと方法を考えた結果、結局、脚立を脇に立てて横滑り的に屋根の上に上るしかないと思っていたのですが、駄目元で最下部にハシゴをかけたら簡単に上れてしまいました😁
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/20
小瀬菜大根のサヤ
自然農法実験場で放任栽培をしているわが町特産と言われる小瀬菜大根 花が終わりサヤが付き始めました。 かじるとシャキシャキと良い食感があり、大根おろしのような味と上品な香りがします。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/18
「母」は難しい
今日(5/17)は暑かったですね💦 昨日まではストーブ付けていたのに、いきなり夏のようになりました🤪 そんな今日は、書道教室。 母の日にちなんで「母」の一文字書き。 これは難しかったですね。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/17
ごまなっとう?
思わずニンマリしてしまいましたね。 近所の薬局で見つけました。 「ごまなっとう」 健康に良いと言われるゴマと納豆を使ったお菓子風のものです。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2023/05/13
単管パイプで作業台作りの続き
余った単管パイプとジョイントを使っての作業台作りの続き。 これも余った垂木をサイドバンドでパイプに固定し、板を載せてビス打ち。 板にボンドを塗ってもう1枚の板と張り合わせて、おしまい。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る