ホーム
オンラインショップ
竹炭・竹酢液
北限の竹炭「ポット用」
北限の竹炭「消臭用」
北限の竹炭「特選品」
北限の竹炭「お得なふぞろい」
北限の竹炭「スティック型」
北限の竹炭「節竹炭」
北限の竹炭「インテリア用」
北限の竹炭「園芸用(小粒)」
北限の竹炭「園芸用(粉)」
北限の竹炭「竹酢液(大)」
北限の竹炭「竹酢液(小)」
竹工芸品
切った竹 (切っただけ)
カット竹
青竹ぐい呑み
ポット竹
半割竹
小物入れ
竹とうろう
花入れ
一輪挿し
花入れ (壁掛け用)
くり抜き竹
踏み竹
貯竹 (ちょちく)
竹あんどん
竹ボタン
「北限のタケノコ」
竹製品紹介
ブログ
やってみっかブログ
竹加工のノウハウ
ボツ投稿の殿堂
お問い合わせ
創業ストーリー
よくある質問
やってみっか奔舎とは
代表の紹介
竹の豆知識
参考書籍
ご近所さん
加美町の紹介
ホーム
オンラインショップ
竹炭・竹酢液
北限の竹炭「ポット用」
北限の竹炭「消臭用」
北限の竹炭「特選品」
北限の竹炭「お得なふぞろい」
北限の竹炭「スティック型」
北限の竹炭「節竹炭」
北限の竹炭「インテリア用」
北限の竹炭「園芸用(小粒)」
北限の竹炭「園芸用(粉)」
北限の竹炭「竹酢液(大)」
北限の竹炭「竹酢液(小)」
竹工芸品
切った竹 (切っただけ)
カット竹
青竹ぐい呑み
ポット竹
半割竹
小物入れ
竹とうろう
花入れ
一輪挿し
花入れ (壁掛け用)
くり抜き竹
踏み竹
貯竹 (ちょちく)
竹あんどん
竹ボタン
「北限のタケノコ」
竹製品紹介
ブログ
やってみっかブログ
竹加工のノウハウ
ボツ投稿の殿堂
お問い合わせ
創業ストーリー
よくある質問
やってみっか奔舎とは
代表の紹介
竹の豆知識
参考書籍
ご近所さん
加美町の紹介
ブログ
やってみっかブログ
やってみっかブログ
やってみっかブログ
· 2021/04/23
苦手だけれどやってみた
正直言ってこういうものは苦手です🥴 NHKの「趣味どきっ!」の筆ペンイラストに興味を持ち、「やってみっか」と思い立ったまではいいのですが、まさかエンピツでのデッサンがあるとは思っていませんでした😰 こういうのがあると分かっていたら、やり始めなかったと思います、はい。絶対! それくらい嫌なのです😅 なんで嫌いなのかはよく分からないのですが、めんどくさいし、結果がついてこないし……、ということかもしれません。 そんなことで、たぶん50年ほど前に中学時代にやって以来のデッサンだったと思います。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/18
コンニチワー!
こんにちは~😁 ってな感じでタケノコが出てきました。 数日前には頭の先っぽが出たのですが、その後、朝の気温が0度近くまで下がる日が続いたせいか、足踏み状態でした🥶 そしてようやく顔を出したというわけです。 結果的に、例年より少し早いですね (^.^)
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/17
出来立ての草餅!
目の前にいきなりこれが出てきたら食べないわけにはいかないでしょう😋 今日(4/17)はどどんこ館(宮城県加美町)の売り子当番だったのですが、その仕事中にこれが並べられたのです。 今の時季ならではの薫り高い草餅。それも出来立て!😆
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/14
「師範免許」に大きな一歩!
やったー! (^O^)/ …って感じですね😆 一番やっかいだと感じていたペン字師範講座の課題に合格したのです (^O^)/ イエーイ この師範講座は44個の課題に合格しなければいけないのですが、今回で41個目をクリアしたことになります。 そして、これで「正師範免許」が取れそうな気がしてきました、 です。はい😄
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/13
「3分間断捨離」作戦成功!
苦手な断捨離に取り組んで1年が経過しました。 試したのは「3分間クッキング」ならぬ「3分間断捨離」🤣 3分なら私でもできるだろうと始めたところ、ほとんど毎日(正確には358日)続けられました。 もちろん3分では大したことはできないのですが、それでも「塵も積もれば山となる」です。 3分×358日=1074分(約18時間)ですから、それなりに片付きました。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/12
切れ味サイコー!
プリザーブドフラワーアレンジメント教室での作品です。 今回はワイヤーを付ける小花の数が30個ほどもあって、教室の終了時刻も迫ってきてだんだん焦ったきたら、思わずハサミで指を切ってしまいました😳 ワイヤーも切れるハサミって、すごい切れ味ですね。 スパッと切れました😲 でも、まあ、こういう切れ方は治りが早いそうです、はい😅
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/12
もう大丈夫
今日(4/11)はギター教室。 手にしているのはクラシックギターです。 先生から安く譲ってもらいました。 これまではアコースティックギターで「禁じられた遊び」を練習していたのですが、 「なんだかなぁ」と思っていました😅 もうこれで大丈夫です (^.^)/~~~
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/10
ここも春
今日(4/10)は、中山平温泉(宮城県大崎市)の名湯「しんとろの湯」の付設直売所に竹炭を納品してきました。 雪の深い地域ですが、やはりすっかり春めいていましたね😄 私の竹炭販売コーナー場所が変わり、いっちょ前😆になりました🥰
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/09
これ、誰書いたもの?
今日(4/9)の河北新報に私の投稿が載りました🙂 せっかく東北・福島から聖火リレーが始まったのに、あまりにも世間の反応が冷ややかと感じたから書きたくなったのです。 確かにコロナで大変なのですから分からないでもないのですが、ある意味「だからこそ」期待したいという気持ちがありました😤 それにしても、今回の投稿は相当添削されましたね。まるで私が書いたものではないみたい😅 参考までに私が新聞社に送った原稿を載せておきます。
続きを読む
やってみっかブログ
· 2021/04/08
無事終了 ラジオ生出演!
お見苦しい写真でスイマセン😅 これは、私が毎日のように胸ポケットに入れて野良仕事などをしながら聴いているラジオです。 このラジオから今日私の声が流れたはずです。 というのは、東北放送のラジオ番組に出させていただいたのです😊 コロナのことがあって、インタビューは電話越しということになったのですが、それでもずいぶん緊張しましたね。 おそらく血圧は普段の倍くらいになっていたのではないでしょうか😅
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る