もののけ姫
もののけ姫のテレビを見ました。 これで何度目になるか分からないほどです。

ハクビシンと桃と梨と
わが家の梨 小さい😆 それでも、これまでで一番大きくなりました。 単管パイプを使って作った棚の効果か、あるいはハクビシンに食べられないで済んでいるからだけなのか😁

米ぬか無料!
今日(8/28)は、近所の精米所で米ヌカをもらってきました。

クルミ拾い
今日(8/27)は、今年初めてクルミを200個拾いました。

ウクライナへ延べ26万円
わが家の朝顔がようやく咲き出しました。 作業場周りとサツキの側に植えたのですが、自分の頭を覆われたサツキはきっと迷惑しているはず😆

コンポスト
生ごみを捨てるコンポストの周りの雑草は、ほかの場所よりも元気です。 おそらく、生ごみが分解されて肥料化され、それが土にしみ込むからだろうと想像しています。

棚作り
今日(8/24)の午後は、外の仕事をしようと思ったら雨が降ってきたので、作業場の中で、噴霧器の置き場所を作りました。

供養ボランティア
今日(8/23)は、亡父の月命日。 ということで、供養ボランティアとして道路脇の草刈りをしました。

「国宝」
映画「国宝」 ものすごい観客動員数とのことで、それが気になって観にいってきました。

自然農法のカボチャ
雑草地帯に防草シートを張り、ワイヤーメッシュを立てて育てたカボチャ。 無事収穫できました (^^)/

さらに表示する